循環器内科学
教授

桑原 宏一郎
科長/胸痛センターセンター長
高齢化社会の到来とライフスタイルの変化に伴い、我が国では循環器疾患患者が増加しています。現在、心疾患は日本人の死因の2位を占めており、脳血管疾患と心疾患を合わせると悪性新生物による死亡者数に匹敵します。また死因の3位である肺炎に関してもその背景に循環器疾患が多いことが知られています。加えて高齢者心不全患者の激増が問題となっており、今後高齢化社会の進展とともにさらに心不全患者の増加が危惧されています。こうした循環器疾患の予防、治療を担う循環器内科診療の重要性は今後もさらに増していきます。
循環器疾患とその診療の基本を短期間で習得し、さらに興味を持ってもらえるように、当科では工夫を凝らした病院実習や研修プログラムを組んでいます。できる限り多くの学生、若手医師に当科のプログラムに参加していただいて、循環器診療に興味を持っていただければ嬉しく思います。
総合内科専門医/認定内科医/循環器専門医
准教授

元木 博彦
副科長/成人先天性心疾患センター副センター長
心不全と成人先天性心疾患を中心に診療をしています。 心エコーと心臓MRIを用いた心機能、血行動態評価に興味があります。 若い先生たちと一緒になって、長野県から情報を発信していきたいです。
総合内科専門医/循環器専門医/認定内科医/ICD/CRT研修修了/日本周術期経食道心エコー(JB-POT)認定医/日本成人先天性心疾患暫定専門医

海老澤 聡一朗
病棟医長血管内治療学講座
胸痛センター副センター長
循環器専門医/CVIT専門医/認定内科医
岡田 綾子
不整脈治療学講座
不整脈診療を専門としています。長野県の不整脈に苦しむ患者さんを一人でも 少なくできるよう、日々努力をして参ります。
循環器専門医/認定内科医/不整脈専門医/ICD/CRT研修修了
講師

三枝 達也
統括医長
循環器専門医/CVIT認定医/認定内科医/TAVR(経カテーテル的大動脈弁置換術)指導医:SAPIENシリーズ、Core Valveシリーズ
助教
加藤 太門
外来医長
循環器専門医/CVIT専門医/認定内科医

吉江 幸司
循環器専門医/認定内科医

岡野 孝弘
不整脈治療学講座
循環器専門医/認定内科医/ICD/CRT研修修了/不整脈専門医
南澤 匡俊
循環器専門医/認定内科医
植木 康志
認定内科医/循環器専門医
診療助教
樋口 智子
リハビリテーション部
総合内科専門医/循環器専門医/認定内科医/心臓リハビリテーション指導士
木村 和広
輸血部
認定内科医
小林 秀樹
循環器専門医/認定内科医/不整脈専門医
柏木 大輔
血管内治療学講座
認定内科医/循環器専門医/CVIT認定医
田畑 裕章
循環器専門医/認定内科医
町田 圭介
(社会人大学院生)
認定内科医/循環器専門医/CVIT認定医
金井 将史
(社会人大学院生)
認定内科医/循環器専門医
神﨑 佑介
(社会人大学院生)
認定内科医/循環器専門医
能見 英智
血管内治療学講座(社会人大学院生)
内科認定医/循環器専門医/CVIT認定医/SHDエコー図認定医/日本周術期経食道心エコー(JB-POT)認定医
医員
準備中
特任教員
特任教授
庄田 守男
診療(東京女子医科大学)
宮下 裕介
血管内治療学講座(長野赤十字病院)
特任講師
三浦 崇
血管内治療学講座(みうらハートクリニック、長野市民病院)
特任助教
加藤 賢
診療(東京都立 多摩総合医療センター)
保健学科
教授
伊澤 淳
総合内科専門医/認定内科医/循環器専門医/動脈硬化専門医
再生医科学教室
教授
柴 祐司
循環器専門医/認定内科医
助教
門田 真
循環器専門医/認定内科医